こんにちは
たむです。
今日はYouTubeに載っていたフレンチの巨匠である三國シェフが紹介してらっしゃった鶏のカリカリ焼きを男飯風にアレンジして作ってみました。
パンチのある味でご飯が進みます!!
コロナや季節代わりの風邪の予防に、家に帰ってきたら・ご飯を作る前はしっかり消毒して行いましょうね。
では、材料です。
・鶏もも肉1枚
・じゃがいも1個
・塩適量
・黒コショウ適量
・乾燥ローズマリー適量
調味料
・酒 40g
・七味一振り
・水50~100ml
・塩一つまみ
・にんにくチューブ1センチ
・バター3g
簡単なおかずに早変わりですよ!!
美肌を保つためにお勧めザクロドリンク!!ビタミンCやタンニン、ポリフェノールなど美肌と健康を維持するために必要な成分がたっぷり詰まった飲みやすいドリンクです!女性の果実といわれるほどの美容効果のある果物です!!
今なら半額で手に入ります!!
絶対おすすめですよ!!
では作っていきましょう。
作り方
1.鶏もも肉はなるべく均一な厚みにして15分ほど常温で置いておく。じゃがいもはしっかり洗い、皮付きのまま1センチほどの厚みにスライスする。
2.鍋に湯を沸かし、1%の塩を入れじゃがいもをゆでていく。竹櫛がすっと入ればOK
3.ボールにバター以外の調味料を合わせておく。
4.フライパンに油を少し入れ、中火で加熱しあったまってきたら、塩コショウ、ローズマリーを両面に振った鶏モモ肉を皮目を下にして入れ焼いていく。はじめは手で身をおさえて焼いていく。怖い方はへらなどで押さえてね。
5.鶏もも肉の皮がきつね色になったら裏返し軽く焼き目がつくまで焼いていきます。
6.少し焼き目がついたら、ゆでたジャガイモと合わせ調味料を入れ弱めの中火で煮込んでいきます。
7.鶏肉に火が通ったら、じゃがいもと一緒にお皿に盛り付けます。残った煮汁にバターを加えとろみが出てきたら、鶏肉にかけて完成です。
できましたーーーー

鶏肉にしっかり味がついていてご飯がとても進みます。
黒コショウと七味でパンチのある味で、バターでコクがプラスされていて最高です。太りますねこれ(笑)
付け合わせのじゃがいもがほんと美味しくてびっくりしました。
ぜひためしてみてくださいね。
それでは。