こんにちはたむです。
台風が過ぎ去って晴れ間が戻ってきましたね!
少し暖かくなって洗濯日和。うれしいな~
さて今日は、美容やダイエットの方々にお勧めの簡単にできるヘルシー料理紹介していきます。
今日は安くてヘルシーといわれ、サラダチキンなどで親しまれている鶏の胸肉を使っていきます。おいしくてヘルシーなのはいいものの、加熱するとパサつきやすく、硬くなってしまいがちです。
しかし今回は、とっても簡単にしっとり柔らかいチキンをお家で簡単に作れるようにして紹介していきます。
お見逃し無いように!!
材料
・鶏むね肉一枚
ブライン液
・水500ml
・塩25g
・キビ糖25g (砂糖ならなんでも)
・好みのスパイス (今回は、乾燥ローズマリーひとつまみ、ローリエ一枚、ブラックペッパーホール 4粒 いれました)
漬けるようの塩水
・水適量
・塩 (水の3%の塩)
鶏肉は、お肉の中でも安くてボリューム感のあるので、満腹感が得られる素晴らしいお肉です。また冷凍保存でも品質が落ちにくく、ほかのお肉に比べて日持ちしやすいため、たくさん買っても冷凍保存して食べたいときに食べることができます。
毎日毎日買い物に行くのは大変ですし、これからの時期寒くなってきますのでなかなか外に出たくないと思ってしまう方も多いかと思います。
たくさん買って、調味料につけたりなどして保存しておくとすごく便利ですよ!
希少ブランド鶏《妻地鶏》を使った、ワンランク上の宮崎料理を食卓に【妻地鶏】
空気と水の澄んだストレスフリーの中育てられた、身の引き締まったジューシーな鶏肉に仕上がっています。
ぜひ一度召し上がってみてください!
それでは、作っていきましょう。
作り方
1.ボールにブライン液の材料をすべて加えてまぜ、塩と砂糖を溶かしておく。
2.1に鶏むね肉を入れラップし一晩冷蔵庫に入れてつけておく。
3.翌日、鍋にたっぷりのお湯を沸かし、2のしっかり水気を切った鶏むね肉を入れ、火を止めて蓋をし、30分ゆっくりと火を入れる。
4.30分経てば鶏肉を取り出し、ボールに漬ける用の塩水を作り、鶏肉を入れラップし一晩寝かせれば完成です。
できましたー

ネギたれと茹でキャベツを添えてみました!!
包丁で切った時からしっとり感が伝わってきて、鶏むね肉自体にも少し味がついている感じです
加熱することで水分が飛びますが、ブライン液に漬けこむことで保湿され、加熱してもしっとりジューシーに食べることができます。
塩水に漬けたまま、3日ほどは保存できるので、一枚食べれないよって方でも安心してください。
たれやソースなどはお好みでかけていただいて、好みのお味に仕立ててください。
今回は健康と美容、ヘルシーな料理紹介させていただきましたが、皆様にどうしても試していただきたいものがあります。
こちらの雑穀米です。コンビニやスーパーでは売られていない通販限定の商品になっております。健康維持やヘルシー志向の方々だけでなく、コロナと戦う今ぜひ多くの方に食べていただきたいものです。
現在、無料モニター募集中!!
とのことで、多くの皆さんに負担なく食べていただくことができます。今だけの限定モニターとなっておりますので、ぜひ応募して、ふっくらもちもちの栄養満点雑穀米をわが家の主食にしてみてください!
ぜひお試しくださいね。
それでは。