こんにちは。
たむです。
昨日から風邪気味で頭痛いです。。。
さて、今回はほぼ放置でできる簡単肉じゃがを紹介していきます。
期間限定で無料モニター実施中です。今ならタダで栄養満点もちもち雑穀米が食べられちゃいます!!ぜひ申し込みしてみてくださいね!
さっそく作っていきます。
材料
・豚肉 100g (バラ肉が良いがなんでも)
・玉ねぎ4分の一個
・じゃがいも2個
・にんじん2分の一個
調味料
・醤油40g
・みりん40g
・砂糖 大さじ1
・黒糖大さじ1
・かつおだし400g (ほんだしを入れた水でも可)
です。
お肉はバラ肉がおすすめです。脂身が多いバラ肉ですが、煮込んでも柔らかさが長持ちし、また脂から出汁に旨味が出るのでおすすめです。
産地直送のおいしいお野菜をぜひご家庭で味わってみてくださいね。
作り方
1.じゃがいもは皮をむき大きめの乱切りに、にんじんも大きめの乱切り、玉ねぎは大きめの櫛切りにしておく。
2.お肉を沸騰したお湯に5秒くらいとおし、水をいれたボールにあげ軽く洗い、ざるにあげておく。
3.鍋に油少しを入れ、野菜を炒めていきます。中火で炒め油を野菜にしっかり絡ませ軽くしんなりとさせていきます。
4.3に調味料をすべて入れ、落し蓋をして加熱していきます。沸いてきたら火を止めて30分ほど置いて味を入れていきます。
5.4にお肉を戻し再び中火程で加熱し、落し蓋を取って煮詰めていきます。軽くたまに混ぜるだけでなるべく触らないことがポイントです。
6.ぽこぽこ沸くくらいで加熱していき、ほとんど汁が煮詰まれば完成です。
7.彩りでゆでたきぬさややネギを添えて盛り付けて完成です。
できましたー

じゃがいもがほくほくでお肉も柔らかくておいしかったです。味は最初控えめにしておくと煮詰めていく段階でだんだんと味が濃くなりちょうどいい味になります。
僕は甘めの肉じゃがが好きなので、もう少し砂糖入れればよかったなとおもいました。
ここに白滝や糸コンを入れてもおいしく召し上がれると思います。
肉じゃがは和食の定番でときどき食べたくなるものなので、また違ったレシピでリベンジしたいと思います。
それではまた。
絶品沖縄料理や食材をご家庭で!!ぜひチェックしてみてください。